Windows7 環境設定その7 [PC]

一応キー入力やらIMEの切り替えやらがひと段落したので
本格的にアプリのインストール
とりあえず、Officeはいるでしょということで
Office Professional Plus 2010をインストールしました。
インストール後にWordを表示したが
SSDだけあって起動が早かったです。

Windows7 環境設定その6 [PC]

解凍ソフトの準備ができたのでとっとと設定しておきたかった
キー配置の変更を行う設定をする
利用するのはKeySwap for XPを使ってみました。
対応OSにはななかったのですが、
Windows7でも利用できるようなので使ってみました。
設定は「管理者として実行」して再起動すると
設定が反映されておりますね。

Windows7 環境設定その5 [PC]

次は圧縮解答ソフトの設定
私が利用しているのは、
Noahってやつなので
それをインストールです。
よく使うのは、エクスプローラにてファイルやフォルダを選択して
右クリックで「送る」で使うのがよく使う方法ですかねぇ

タグ:NOAH Windows7

Windows7 環境設定その4 [PC]

ThinkVantageをインストールする際に
インストールしたのが、
Microsoft Security Essentialsです。
マイクロソフトが開発した無償のアンチウイルスソフトウェアなんだけど
個人的にはこれで十分なので
無料の製品で済ませました。

Windows7 環境設定その3 [PC]

ThinkVantageをインストール完了
完了するとこんな画面になるですね。
XPの見慣れた画面じゃないので私からすると
とっても新鮮なUIです。
重宝している
Access Connectionsですがまた使いやすくなった感じがあります。
場所を移動して利用することもあるノートなので
使いやすくなるのはいいことですね。
それにしてもSSDの起動と終了になれると
SSD以外のPCの起動終了がすごく遅く感じますな。

Windows7 環境設定その2 [PC]

日本語入力も済ませたので
さくさく変換できるわけで
次にすることはというと
ThinkPadといえばなツールの設定
ThinkVantageっていうThinkPadについてくるユーティリティツール
こいつが結構使えるのでインストールすることにする
ちなみに手元にないので早速だが
ネットにて「ThinkPad X60 driver」なっていれちゃうと
ヒットするわけ
ソフトウェアとデバイスドライバーのダウンロード・ファイル一覧 - ThinkPad X60, X60s, X60 Tablet
早速Downloadして設定中なり~

Windows7 環境設定その1 [PC]

Windows7をインストールしてまず設定したのが

日本語入力の切り替え



どういう割り当てかというと
「半角/全角」ボタンって端っこにあって押しにくいので
「Shift+Space」ってのを割り当てることができるので
「IME ON/OFF」に設定なり。
日本語入力がとってもこれで楽になりました。
ついでに「辞書/学習」タブのチェックも全部入れておくかね。
これで変換の種類が豊富になりますね。
カタカナ英語変換とって便利なのですが、
単語をいざというときにわすれちゃうので
多様はいいが気にして使っております。

ThinkPad X60 エクスペリエンス インデックス 結果 [PC]

昨日SSDにHDDを換装したThinkPad X60に
Windows7をインストールしました。
Windows7ということで
エクスペリエンス インデックスやってみました。
さすがにSSDであるだけに、
HDDのスコアが異常にいいですね。
ゲーム用グラフィックが2.0とこれまたしょぼいですが、
まーこいつではゲームはしないので良しとしておきます。
それでもしょぼいな。
この前のThinkPad L512のほうがいろいろと
後で出た分いいんですね。
今回は参考になりました。

LP2DX9.exe コンポーネントがみつかりません 対処方法 [PC]

機能この時間帯にばたばたしていたのは
このメッセージででたためなんですが、
しばらくやって解決していたので記載しておく。
このメッセージが出たのはベンチマークソフトを実行時に発生したもので、
「d3dx9_42.dllが見つからなかったため、このアプリケーションは開始できませんでした。」
という内容でした。
早速このメッセージで検索したところ
対処方法らしきものが数個あって
そのうち有用なものと有用でないものがあったので紹介しておく。
もうひとつな解決方法
d3dx9_42.dll.zipをDownloadして
ファイル「d3dx9_42.dll」を「c:\Windows\system32」へ格納するってのがあったのですが、
これはちと大丈夫かと思ってしまう解決方法でした。
それでさらに別の対処方法ないのかしらと
思っていたところ、dllの名前からして、DirextX系だなと思い、DirextXを
更新かけてみることにしました。
私のPC一応DirectX 9.0cをインストールして利用していたのですが、
最新にはしていなかったなぁと思い、更新をかけたところ
今回発生した問題を解決しました。
DirectX 9.0cの拡張、2010年2月版が公開されてました。
フルバージョン
Webインストール版
ちなみに、もうひとつな方法もやってみたが
解決しませんでした。

User Agent Switcher [PC]

FireFoxの拡張機能のひとつのUser Agent Switcher ってのをインストールしてみた。
このツールをいれたのは、ちと目的がありまして
Blogサイトって携帯サイト用のデザインと
WEBサイトのデザインっていまどき別々にできますよね。
それで携帯側ってどうみえているの気になって
PCでどうにか確認できないものかと思い探していたら
User Agent Switcher にたどり着いたわけです。
手持ちのガラケーは電話とメール専用でして確認できない状態というのもあるんですが、
まーいいものにたどり着いたという感じです。
早速User Agent Switcherをインストールしてみてみると
こんな風にみえるですねぇ
今日はなんだかこの時間ばたついていたなぁ

RSS RSS1.0 |

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。