Windows7 環境設定その9 [PC]

だいぶ間があいちゃったんですが、
Windows7の環境としてcygwinの設定後にしたことを
書きたいと思います。
cygwinをインストール後は開発に必要な
Meadowをインストールしました。
設定方法は、
Meadow の設定方法
これで簡単なプログラムはサクサクという感じですね。
ちなみに、ノートとデスクトップ両方とも設定完了です。
あれこれしたことを目盛っておくと、
あとで同じことをする時の道しるべになるので
2台目の設定はだいぶ楽でした。

タグ:Meadow Cygwin
nice!(55)  トラックバック(0) 

ThinkPad Edge11 エクスペリエンスインデックス [PC]

ThinkPad Edge11もとりあええず
エクスペリエンスインデックスは行ってみました。
CPUなんですが、
もうちょいいいかと思ったらどうでもなかったなぁと
いうのが感想です。
グラフィックスはノートなので期待していなかったので
まーいいとして
それ以外ですが、個人的には
まー納得に行く結果かかなぁというところです。
それにしてもアイソレーションキーボードも意外と使いやすいってのが
まだありますな。
変則キー配置さえなければいうことなしなんだけどねぇ
まだいうかwww
まー概ね満足しております。

nice!(78)  トラックバック(0) 

ThinkPad Edge11 電源投入 [PC]

Edge11のキーボード回りのお話です。
今回はほかのノートとの比較じゃなくて
画面を開いて、電源をいれたところらあたりを
まず、Edgeシリーズで採用されているキーボードの
アイソレーションキーボードですが
個人的にはこのタイプは初めてだったのですが、
結構打ちやすかったです。
ただファンクションキーの配列が11インチということもあって
特殊なキーになってました。
ここは馴れが必要かと思いました。
写真では分かりづらくてすんません。
あと気になったのは、WirelessのON/OFFスイッチが省略されたり
あれないんだと思っちゃいました。
ThinkPadのボタンが無かったりと省略できるところはされており
すっきりしてんなぁと思った次第です。
ノートの幅を見る限りファンクションキーはこれ普通でよかったのでは?
と思ったりしましたが、まーそんなに利用することはないのでいいか。
2つめの写真のThinkPadの「i」のポッチが何気に光る仕様になっておりました。
これはどっちでもよかったというより無くてもよかったな。

タグ:ThinkPad Edge11
nice!(81)  トラックバック(0) 

ThinkPad Edge11 開封編 その2 [PC]

Think Pad Edge11を手元にあるThink Padたちと並べてみました。
一枚目が
ThinkPad L512との比較です、
ThinkPad L512がでかいのでEdge11の小さいのがよくわかります。
それと、同じB5のX60との比較もしてみました。
X60は拡張バッテリーを装着していたりってのもあって
大きく見えますね。
3枚目はX60と重ねてみたところです。
X60は解像度は1024x768のオールドタイプです
Edge11 は1366x768です。
ワイドの分Edge11のほうが横幅があります。
最後にX40も交えて並べてみましたが
はやりEdge11がコンパクトな感じですね。
この機体サイズ的にはいいねぇ

nice!(86)  トラックバック(0) 

ThinkPad Edge11 開封編 その1 [PC]

ThinkPad X40がまたうちでは現役だったのですが、
そろそろということで
ThinkPad Edge11を購入しました。
注文してから数週間で届きましたが、
開封して一言なんかテカテカしているなぁ。
まーテカテカしているのは、私があえて選んですがねぇ
それと11ということでコンパクトですなぁと
ThinkPad Edge11
今後少しずつ設定をしていきたいと思っております。

タグ:ThinkPad Edge11
nice!(64)  トラックバック(0) 

Windows エキスぺリエンス インデックス結果 [PC]

デスクトップPCもWindows7に徐々に移行しておりますので
さっそくもって
どの程度のものか測定してみました。
HDD以外は6台だったのでまずまずといったところですかねぇ
メモリは8Gなんですが、
6台なんですねぇ
これは本当に手ごわいですね
nice!(81)  トラックバック(0) 

radikoへ変更 [PC]

数ヶ月前からラジオを聴くのには、
radikoを利用いる私。
radikoを利用する前は、
LogitecのPCラヂオ(LRT-FMAM100U)を利用していたのですが、
現在はお役目ごめんといった感じ。
radikoに変えてノイジーな環境からおさらばなりー。
ちなみに、Androidのアプリにも入れております。
PCでもAndroidでもradikoを聴いちゃっております。
ほんとうに便利ですね。

nice!(76)  トラックバック(0) 

WindowsSearch.exeを停止させたい [PC]

最近タイトルにある「WindowsSearch.exe」ってのが必要以上にHDDにアクセスに行くので
これは停止だなということで停止する方法を調べてみました。
以下に停止方法を記載しておきますので
必要な方はご参考にしていただけると幸いです。
XPでのお話。
Windows7でもおそらく似た感じになるかと思われるが
確認はしていないので今度確認してみます。
□サービスの停止編
「マイコンピュータ」(アイコン)右クリック→「管理」を選択します。
「サービスとアプリケーション」以下にある「サービス」を選択
その中に「Windows Search」という項目があります。
右クリック→「プロパティ」
「スタートアップの種類」を「無効」にする

「サービスの状態」が既に開始の場合は「停止」を押下します。
□スタートアップ時の変更編
「スタート」ボタンを左クリック→「ファイル名を指定し実行」を選択します。
「msconfig」を入力します
「システム構成ユーティリティ」の「スタートアップ」タブを選択します。
「Windows Search」にチェックが入っていますのでチェックをはずします。
上記2点の設定変更を施し、再起動するとWindowsSearch.exeはタスクマネージャにてプロセスの確認をしたところ稼動してないことがわかると思います。
今な感じで現在利用しております。
それにしてもこのサービスももうひとつは流行なかったねぇ

タグ:WindowsSearch
nice!(80)  トラックバック(0) 

Windows7 hostsファイルの修正 [PC]

Windows7は権限がXP時代より強化されているらしく
C:\Windows以下はだいぶ無邪気な変更ができないようになっている。
C:\Program Files以下もそうだったと思う。
これはVista以降といったほうがいいんだろうね。
名前解決を自前でやっているサーバがいたもんで
そいつのための名前解決はXPの場合は
さくっとhostsファイル開いて修正していたのですが、
Windows7になってまず今までどおり修正をすると保存できない状態に…。
そういえばそういえばVistaの時にやった
「管理者として実行」をつかえば変更できるのかなと思いやってみたところ
ビンゴでした。
NotePadを管理者として実行→ファイル→開く
でお目当てのファイルにたどり着き修正を行ったところ
見事修正できました。
解決解決
今後この手の問題が炸裂しそう。
本日こんなのがでるので注意をとしたかったのですが、
まーそれは後日、日を改めてということで…

nice!(45)  トラックバック(0) 

Windows7 環境設定その8 [PC]

いよいよ開発環境の設定ということで
今回はcygwinのインストールを行いました。
徐々にマニアックになってきております。
そんでもってX60起動が早いので電源をいれるのが
なんだか楽しくなっておりますね。
いやーいいっすね。
cygwinをサクサクとインストールすると
あとは環境変数の設定ということで
システムの詳細設定→システムプロパティ→
詳細設定タブ→環境変数より
CYGWIN:ntsec binmode tty
HOME:C:\cygwin\home\ユーザ名
HOME_MADE:UNIX
SHELL:/bin/bash
次いでに
TEMP:C:\Temp
TMP:C:\Temp
と設定しましたよ。
今回はこんなところで

nice!(66)  トラックバック(0) 
RSS RSS1.0 |

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。